こんにちはマシソヨです
今回は10代の女性から体験談をいただきました。
カムサハムニダ、ありがとうございます。
動物好きの方には訪れていきたい素敵なスポットです。
目次 목차
Raccoon Cafe メンクン動画
Raccoon Cafe メンクン ラクン カペ メンクン / 라쿤카페 맹쿤
『今、韓国ではタヌキカフェ(アライグマ)が流行っています。』韓国出身女性より
Raccoon Cafe メンクン|弘大(ソウル)のグルメ・レストラン|韓国旅行「コネスト」 https://t.co/GKauq7Hfsw
— 外国人名言集@GLOBALPOWER (@_GLOBALPOWER) 2018年7月13日
ソウルの弘大にある「Raccoon Cafe メンクン」という動物カフェを紹介します。
ここは日本でいう猫カフェのようにアライグマや犬がいるカフェです。
べくちゃんおめでと〜〜!!!(メンクンに居たべくちゃん) pic.twitter.com/7XMV9j41B2
— 生春巻き子 (@shchantabetai) 2018年5月5日
日本では見ることすらあまりないアライグマと触れ合うことができます。
外観はすっきりしていて、綺麗でした。中に入っても清潔感があり、よかったです。
【韓国ホンデ】アライグマに触れる!弘大(ホンデ)のラクーンカフェ맨쿵(メンクン)動物は可愛いけど残念だったこと https://t.co/HHc5oG8Nsc pic.twitter.com/pkoyL4zenL
— こむぎ / komugi (@mugiko1223) 2018年6月30日
カフェとはありますが、動物たちとの触れ合いがメインのようでした。
犬もアライグマもとても人懐っこく、動物好きにはたまらないと思います。
【ソウルで見る、買う、食べる、101のこと★発売中】いろんなソウル載ってます、ってことで、こんなもふもふなソウルも。弘大にある〈メンクン〉はあらいぐまカフェ。お触り放題です。https://t.co/c3zpA7U9C0 pic.twitter.com/0BYnu5tqV6
— BRUTUS (@BRUTUS_mag) 2018年4月24日
アライグマは肩によじ乗ってきたり、
ポケットに手を突っ込んできたりと、
少しびっくりすることもありますがじっくり触ることができます。
触れ合う部屋の前にカウンター席があるので動物特有の独特な臭いもなく、
動物たちを眺めながらじっくりドリンクを楽むこともできます。
臭いが苦手な方にもオススメ出来ます。
アライグマは日本では特定外来生物に指定されているようなので、
とても貴重な経験が出来ると思います。
他にも韓国にはミーアキャットなど、
日本では見ることすらない動物のカフェもあるそうなので、
ぜひ行ってみたいですね。
Raccoon Cafe メンクン行き方
営業時間 カフェ 12:30~21:30
触れ合いコーナー 12:30~22:15
入場料 6000ウォン(約600円)
(ドリンク1000ウォン(約100円)~)
日本語可能なスタッフも一部いるようです。